514781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勝手にしやがれHeyしすたー

勝手にしやがれHeyしすたー

アンディとは


   ・・・・・ふぐ。
   かーかーとおとしぃーーー。ひょいっすっとーーん。
   ではなく。

   ・・・・・らう。
   やはり、私的一押しは「暗戦」でしょうか。かっこいいのよ。
   でもなく。


   いやまあ、お2人とも、それなりに好きではあるのですが、私が、

   ひゃあすきぃーも、どーにかなるぅ、ってくらい、好きな、




アンディとは!!!





   がるしあ! ガルシア!!
   アンディ・ガルシアなんだよおおおおおおお!!!


   彼を初めて見たのは「アンタッチャブル」。
   かれこれ15年は経ってるだろうか? 確か私は中高生だった。
   ケビン・コスナーがエリオット・ネス。
   デ・ニーロがカポネ。(このカポネがすごかった!!)
   そして、ショーン・コネリーが、ネスを導き、補佐していく役どころ。
   えらく豪華なキャストに囲まれて、その中でも輝いて見えたアンディ。
   (私の目では、そうなんじゃい)
   とにかく、これ観て、べた惚れしてしまった。
   と、いうアンディファンは、多いと思うが。

   んで、これ以前の出演作(つうかデビュー作?)「800万の死にざま」を
   観て、その素晴らしい悪役っぷりに、悩殺ぅ悩殺ぅ。
   「ブラック・レイン」の、馬鹿っぷりもかわいいが、「愛と死の間で」の、
   人妻にちょっかい出す役どころも、また似合いすぎ!!

   すんません。
   アンディはちょい役とか、脇で主役を食うまま、いくのかと信じてました。
   まさか、コルレオーネ・ファミリーの後継ぎやったあと、主演ばかりやる
   ようになるとはああああ!!!(←こら)

   主役であれば、アンディアップの連続なのだから、喜ばしいんだけど、
   ちょっと複雑な気持ちの私である。ははは。

   いろいろな映画サイトなんかで、ファンの意見を読むと、アンディは
   正義の味方が似合う!という意見と、悪役が似合う!という意見と
   あるのだけど、やはり私も悪役派ですかねえ。
   クセのある役のが光るのよ。

   あと、アンディの忘れちゃいけない魅力というのが、

   ラブシーンのとき、めちゃんこかわいいっ!!

   ということです。

   包み込むようでありながら、甘えっ子な、母性本能くすぐりまくりな仕草があ り、
   テレビの前で、

   へぇゃあああーーーうぴぃぃぃぃ!!
   と、妙な叫びを上げてしまうことしきり。

   って、ファンだからか。でも、絶対うまいと思う。

   ゴッドファーザーのときもよかったけど、秀逸なのは「デンバーで死すとき」
   のシーン。
   相手の女優さんも、すごくきれいだったけど、鼻先に軽くキスするトコなん か、
   もおおおおおおおおお!!!

   これ観てたとき、次女はあかんぼだったけど、抱っこしながら壊れてた私。

    実は、ぼさぼさ胸毛は、ちょっと苦手な私ですが、アンディだから、
   ぜんぜんOK。

   なのである。


   (03・07・24)


© Rakuten Group, Inc.